石巻青果連合商業協同組合

みかん

温  州  み  か  ん
一般の家庭で多く食べられているみかんは、普通は温州みかんを指します。
皮がむきやすくジューシーな日本の冬の代表的な果物です。現在は量より質の時代を反映
し、各産地では高糖系品種を導入し品質の向上に力を入れています。
高糖系品種とは、糖度12度以上、クエン酸0.9%以下の品種とされています。品種には
青島、南柑20号、紀ノ国など、品種だけでなく栽培適地での栽培管理も重要となっております。
みかんの旬は11月から翌年2月頃となっております。
みかんの栄養、機能性はカロテンが100g中1100μgと緑黄色野菜より多い。カロテンは
体の中で必要に応じてビタミンAに変換され、皮膚や粘膜を丈夫に保つ働きなどがあります。
①ヘタが青く小さいもの
②腰が低く形が扁平なもの
③表面にツヤがあり、色の濃いもの
④浮皮の少ないもの
温度3〜7℃、湿度85%、ダンボール内は高湿に
経過するため、風通しのよいところで管理する。
長期に保存するためには他の箱に移し、1〜2段
詰めにし、新聞紙をかぶせ微風を入れ冷所に置く。
家庭での保存は風通しのよい冷暗所で箱入りの
場合は箱のフタを開けて保存するとよい。
 ・皮は手でむくことができる。じょうのう膜(薄皮)や白い筋にはペクチンなどの食物繊維が
 豊富で、血糖値の上昇を抑える働きがあるとされるため、食べるようにするとよい。
 ・皮ごと冷凍して、冷凍みかんにしてもおいしい。自然解凍で半解凍くらいで食べるとシャー
 ベットのように食べることができる。
※参考文献は「野菜と果物の品目ガイド」より

 
●Top ●石巻青果連合商業協同組合について ●組合員紹介 ●組合加入のご案内
●年間休開市カレンダー
●組合員探訪 ●青果旬便り ●青年会 ●組合員メニュー
 
Copyright© Ishinomaki Seika Rengou Syougyou Kyoudou Kumiai All right.  
ページの先頭へ戻る