石巻青果連合商業協同組合

メロン

メ  ロ  ン

芳香となめらかな食感で、昔から贈答品としての価値を築いている。現在は品種改良が進み、食味の良好な手頃価格のものも増えた。品種は外見では網目のあるネット系、網目のないノーネットの2種に分類される。この網目は果皮の肥大によってできたヒビが、かさぶたの様なコルク質に覆われたもの。また、果肉の色によって、アールスメロンに代表される青肉、クイシーメロンや夕張メロンに代表される赤肉、キンショウメロンに体表される白肉に分類される。未熟果の小メロンは漬物用野菜としても利用される。出回りは温室栽培や品種を変えて周年出回る。本来の旬は5月〜10月頃で6月〜8月に最盛期を迎える。


 
・果皮の色が均一なもの
・ツルが太いものがよい
・香りがよいもの
・持った時に重みを感じるもの
温度4〜7℃、湿度85〜90%で貯蔵期間は10〜15日。メロンは低酸素条件に比較的強く、ポリ袋の密度包装の効果は大きい。包装が長期化すると食味の変化が起きるので、炭酸ガス除去剤を使用する。家庭での保存は、熟するまでは常温、カットしたものは種を取り出し、ラップをかけて冷蔵庫に。
食べごろの目安は、香りが出てきて、ツルがしおれ果皮が青磁色からやや黄白色に変わり、花落ち部分がわずかにへこんだ時、それ以上経過すると過熟となる。

@花落ちの部分と種の周りが甘いので、縦にくし切りにする。

Aジュースにする時は種の部分が甘いので、茶こしを使いこして

 入れるとよい。

Bメロンの栄養は露地の方が多い。ビタミンCは100g中露地

 が25mg、ハウスが18mgで、カリウムは露地350mg

 ハウスが340mg。

  ※参考文献は「野菜と果物の品目ガイド」より

 
●Top ●石巻青果連合商業協同組合について ●組合員紹介 ●組合加入のご案内
●年間休開市カレンダー
●組合員探訪 ●青果旬便り ●青年会 ●組合員メニュー
 
Copyright© Ishinomaki Seika Rengou Syougyou Kyoudou Kumiai All right.  
ページの先頭へ戻る